プロフィール
mokuren
mokuren
珈琲もくれんは自家焙煎・ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
http://master.tank.jp/ mokuren/
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売・地方発送も行っています。
お買い上げ金額5400円以上全国送料無料です。5400円未満の場合の送料は一律500円です、北海道、沖縄県は900円です
よろしくお願いします。
https://mokuren.official.ec

10:00〜22:00(21:30 オーダーストップ)
水曜定休日
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 66人

2022年05月31日

地球がお家





昨日の雨の日のお使いの時。雨宿りしてる猫。
そこがお家かも。
地球に住む。
上海のロックダウンも明日から解除の様だし、インスタのハッシュタグには中国語と英語と日本語でコーヒーって入れてる、韓国語でも入れてたかも。ウクライナ語とロシア語のハッシュタグも先日付けました。
東三国の川久保さんとこがネット記事で上がってました。いい感じ。ジャパンコーヒーフェスティバルの主催者です。https://www.walkerplus.com/article/1084285/
種の保存の種は、特定の固有種からの派生がいちじるしいのはどの生物も同じなのかもしれないなあと思います。
何を共有してるかというのはあるだろうなぁと思う感じ。
  

Posted by mokuren at 17:32

2022年05月31日

休憩して動く






5月最終日。まとめな感じ。
2022.5.31
明日から6月で、明日は定休日です。
いったんまとめて、スタート。いったんゴールして、またスタート。そう言う感じだなぁ。多分。休憩。動く。かなぁ。

  

Posted by mokuren at 11:31

2022年05月30日

アミューズメント






コロンビア・中深煎りの釜出し。ここからのアングルは目線とコーヒー豆が近くて好きです。
赤坂陽月のお経とヒューマンビートボックスの組み合わせ、おもしろい。
立ち食いうどん・そばの動画を横に置きつつ、アイス珈琲の仕込み。やっぱりいいなと思います。壁に鉄の外階段とかつけたいなあ、アミューズメント的な感じ、空中サイクリングみたいなのとかで横丁を回れたらおもしろいのにね。
近くにビルができて、渡り廊下で複合施設とかになったりしないかなぁ。和歌川から運河でもいいし。鉄の外階段。
コロンビア・中深煎りはダンパーは全開で油がにじんだ所で釜から出します。ハゼで言うと、2ハゼの途中です。
  

Posted by mokuren at 23:55

2022年05月30日

ぼやけた明確な感じ






中煎り、ミデアムロースト。2ハゼに入ったところで焙煎機から出してます。ダンパーは半開。どういうコーヒー豆でどういう風に淹れるかという事もあるのですが、飲んだ時の味と飲んだ時の印象があるので、そういうところの違いもおもしろいなと思います。味覚は変わるけど、印象は残る。感覚という言葉はあいまいかもしれないけど、味の印象はぼんやりとしてる分、明確かもなあと思います。
  

Posted by mokuren at 10:39

2022年05月30日

空の移ろう


















今日の空の様子。
空のどの部分を見るかで、空の様子はずいぶん変わる様に思います。
半面という表現も反面はもともとの意味とはまた違った一面があると言う意味、半面はもう半分ある、という意味で、最近の流れでは半面に統一しているという見解もあるそう。言葉は移ろう。移ろうは虚う。
8/20に第53回 わかやま じゃんじゃん横丁祭りをします。16:00〜20:30。
量を摂取する為のもの
時間を把握する為のもの
成分を吸収する為のもの
その人ごとの本質や目的がある事だからおもしろいなあと思います。人の種類。
  

Posted by mokuren at 00:52

2022年05月30日

組み合わせの妙






コーヒーを淹れた後の写真。
もうすぐ5月から6月に変わります。6月になると、珈琲組曲とそれに伴って珈琲グラニタが夏季メニューで入ります。
冷却の感覚を、冷めるまで待つから、冷めた所で冷却をやめるに意識的に変えてから味の豊かさは増した、この場合の表現としては残ったというのがいいのかも。以前にやってみて、イマイチだなと思うことでも、その時のタイミングでよくなるから不思議な物だなと思います。不思議だなと思う半面、そういうものだしなあというのもあるなぁと思います。

  

Posted by mokuren at 00:38

2022年05月29日

2階での事






6/25(土)〜7/10(日)もくれん2階で宮脇慎太郎さんと澤田勝行さんの写真展が行われます。よろしくお願いします。テーマは瀬戸内海を挟んで愛媛の海と和歌山の海、伊予と紀伊。こう書いてみると両方とも伊ってつくんですね。もくれんに宮脇さんの写真集を置いてますので、そちらも見てくださいね。
楽しみです。
なお、2階では6月の2週目の木曜日から14:00〜16:00に店内飲食の人に30分間無料のタロット占いがあります。よろしくお願いします。
  

Posted by mokuren at 23:34

2022年05月29日

甘苦一滴









焙煎機のドラムが熱でよく伸びる時季
季節は巡るものだなあと思います
コーヒーで旅する日本/関西編に和歌山・岩出市のKAMIN COFFEEの西田さんの紹介で載せていただきました。取材してもらうのはおもしろいです。久しぶりに田中慶一さんとお話ししました。かれこれと甘苦一滴の時以来だなと思い返しました。読んでいただけると幸いです。よろしくお願いします。
https://share.smartnews.com/c7TvQ



  

Posted by mokuren at 21:42

2022年05月28日

海道







横断歩道を渡る時
信号を見上げる
下から見る信号は違う物の様にも見えるし
やっぱり信号機にも見える
信号機と思って見てるから
というのもあるかも
検診に行き、見てもらいました
個体での永続性の消失が
種の保存の進化という事
九州の観光と珈琲の話し、おもしろかったです。42号線を歩いて渡る。42号線は海に出てきます。東京から伊勢湾海道を通り、紀伊半島の熊野街道へと至る。
  

Posted by mokuren at 00:01

2022年05月27日

赤い扉と猫






赤い扉の前に
にゃーにゃー言わない
静かに
フーフー呼吸する
その眼球の見る先をたどる

  

Posted by mokuren at 09:20