プロフィール
mokuren
mokuren
珈琲もくれんは自家焙煎・ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
http://master.tank.jp/ mokuren/
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売・地方発送も行っています。
お買い上げ金額5400円以上全国送料無料です。5400円未満の場合の送料は一律500円です、北海道、沖縄県は900円です
よろしくお願いします。
https://mokuren.official.ec

10:00〜22:00(21:30 オーダーストップ)
水曜定休日
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人

2020年08月31日

水の空気









粉もっくの裏の表示のQRコードを
オンラインショップのものに変えました
まだ少し先ですが変わってます
路地の小径
8月今日で終了
明日から9月
水分を含んだ空気が
インドネシアの様だなと思います  

Posted by mokuren at 18:41

2020年08月30日

色の移ろい








空の色の移ろい
トレーナーの色から
海の色に変わる
静かに確かに変わっていく
溶け込む感じ

  

Posted by mokuren at 22:40

2020年08月29日

マリンライン






10/21(水)に予定してました、下津町方集会所でのコーヒー教室は延期になりました。予定はまだたっていません。
余談ですがマリンラインあるいいな、和歌山市から下津町まで海上道路か海中道路、もちろん海の中が見えるものがあるといいなと思いました。
写真はエアコン様


  

Posted by mokuren at 17:36

2020年08月29日

クラッチ





昨日の朝の焙煎室の写真
空間の光の加減
光の粒子がおだやか
カブのクラッチ調整してもらいました
おかげでいい感じ
テスト走行は仕込みが多かったので
ナシデシタ






  

Posted by mokuren at 09:05

2020年08月28日

夜の風






夜の旅だ
るんるん♫
風、気持ちいい


  

Posted by mokuren at 03:09

2020年08月28日

変えていきます






QRコードの行き先を直接オンラインページに行く様にしてみようと思っています
なので、徐々に変わっていきます
https://mokuren.official.ec/  

Posted by mokuren at 00:26

2020年08月28日

徐々に変えていきます






QRコードを直接オンラインページに行く様にしてみようと思っています
なので、徐々に変わっていきますのでよろしくお願いします。
https://mokuren.official.ec/



  

Posted by mokuren at 00:26

2020年08月27日

珈琲を透して





カツラの木
甘い樹液の感じ
今回の高野山寺領森林組合の森林イベントに納めさせていただくブレンドできました

お大師さまに飲んでいただいてからの月日も早いもので、それから御山のことに関わらせていただくことも、功徳だなと思います
高校生の時に出家を考え真言宗の寺通いをし、「出家はいつでもできるから御山に入る前に娑婆をみてきなさい」と言った住職の言葉はいまもしっかりと胸にあるなと思います
娑婆は尊い


  

Posted by mokuren at 22:30

2020年08月27日

社会的行動






ソーシャルディスタンスというか
ソーシャルビヘイビアだなー
パーソナルビヘイビア  

Posted by mokuren at 21:34

2020年08月27日

旅の空




  

Posted by mokuren at 19:07