2023年01月31日
外観写真

ワカヤマ サイクル フォト コレクション用の外観写真を撮って送りました。
ちょうど和歌山市観光協会のレンタサイクルで来てくれた人の自転車も写りました。パンダちゃんもいます。
明日は定休日です。
営業は朝10時から夜10時までです。よろしくお願いします。
Posted by mokuren at
22:32
2023年01月31日
2023年01月31日
ランドエスケープ

午前の焙煎
午後の焙煎
光が違い
湿度が違う
ランドエスケープという考え方
明日は定休日です
営業時間 10:00〜22:00(21:30 OS)
定休日 水曜日
Posted by mokuren at
08:13
2023年01月30日
道のり

毎週月曜日は16:00〜21:00店内で占い、オラクルカード・ルノルマンカードリーディングしてます。30分 1500円〜。ご活用ください。
Googleによると和歌山市から夢洲までは湾岸線で1時間22分とのこと、76キロの道のり。
チェーン店のパイロットショップとか。
Posted by mokuren at
14:09
2023年01月30日
観ると聴く


インド・パドラ農園の焙煎
小田原のみかん畑跡のランドスケープは
江之浦測候所でした、名前間違えてた
体の感触で観る
観光は光を観る、観音は音を観る
音、光、心、早さの話し
観ること、聴くこと
雨の日
営業時間 10:00〜22:00(21:30 OS)
定休日 水曜日
Posted by mokuren at
08:24
2023年01月29日
手をくわえる


ブラジル・深煎りを焙煎して
マンデリン・深煎りを焙煎
何の味が初めに不思議に思ったかは、わからないけれど、銘柄よりも焙煎かもなと思います
深煎りにしても浅煎りにしても、よく焼いてるのが好きかもなぁと思います
話しの中で、複合的に思う事がでてくるものだなと思います
冬の京都はとても冷たい記憶
手をくわえて衣笠の夜道を自転車で走ったなと思い返しました
営業時間 10:00〜22:00(21:30 OS)
定休日 水曜日
Posted by mokuren at
23:48
2023年01月29日
活動

江戸裏測候所
杉本博司さん
ダートコーヒー・とびだす焙煎所
ローリングスマートロースター
営業時間 10:00〜22:00(21:30 OS)
定休日 水曜日
Posted by mokuren at
10:04
2023年01月29日
2023年01月29日
なんなので



日中の焙煎が難しいかもしれないなと思うのも、なんなので今のうちに焙煎。
ガテマラ・深煎りとコロンビア・中深煎り。
ロングステイトラベルは、ある意味ではその地域でのショートステイライフにもなる。短い滞在の生活と長い滞在の旅の相関関係もまたおもしろいなと思います。感覚の話し。どこから
来てどこに行くか。
10:00〜22:00(21:30 OS)
水曜定休日
Posted by mokuren at
00:14