プロフィール
mokuren
mokuren
珈琲もくれんは自家焙煎・ネルドリップの珈琲店です。
風光明媚な和歌山の表通りから少し入った昭和30年にできた商店街「わかやま じゃんじゃん横丁」で営業しています。
http://master.tank.jp/ mokuren/
珈琲豆・粉の販売も行っています。
1階は豆売りとカウンター席、1階奥と2階がテーブル席のコーヒールームです。
業務用販売・地方発送も行っています。
お買い上げ金額5400円以上全国送料無料です。5400円未満の場合の送料は一律500円です、北海道、沖縄県は900円です
よろしくお願いします。
https://mokuren.official.ec

10:00〜22:00(21:30 オーダーストップ)
水曜定休日
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 66人

2021年04月17日

点を探す





写真の向かって右がガテマラ中深煎りで、左がエチオピア中煎りのモカ・ハラールです。
ガテマラ中深煎りは程よいコクの美味しいコーヒーで、エチオピア中煎りは、爽やかな匂いの後口の良いコーヒーです。エチオピアはアロマティックブレンドと同じ焙煎度合いなのですがブレンドしている事の加減で比べるとブレンドしたものよりも味ははっきりしていてスッキリしています。焙煎によりますが、少し油が出てきたものの方が味も匂いもいいものと、油が出る前に飲んだ方が良いもの、もしくは飲む時の飲み方で向くもの、向かないものはある様に思います。コーヒー単体で飲むのがいい場合、何か食べ物と合わせて飲むのがいい場合、この場合のいいは個人の好き嫌いを、タイミングやフィーリングの合う事に当てはめた時のことです^ ^ その合うポイントを探すのもコーヒーの楽しみの様に思います。  

Posted by mokuren at 20:55

2021年04月17日

青、深い





20時までコーヒー豆の販売しています。
表の案内も書き直しました。
外の空、程よく深い青がとてもきれいです。
温度/湿度が20℃/65%
焙煎機の暖気の排気と蓄熱のバランスが上がり調子なので気持ちいいです。数字はあくまで目の前の状況と状態を可視化したもので、実際はそこからどうかというところの話しなのだろうなと思います。特に結果や答えというのはありませんが、自分の中での蓄積していくデータにはなるなと思います。その事を可視化すると情報にはなるのですが、自分の中での知識として落とし込みが難しくなるので気をつけないとなと思います^ ^
エチオピアの中煎り、モカ・ハラールの焙煎
深煎りのエチオピアはシダモG2になっています。まだ先ですが中煎りもシダモに変わる予定です^ ^

  

Posted by mokuren at 19:07

2021年04月17日

アクリル板を設置しました。





写真では少し見えにくいですがカウンターにアクリル板を設置しました^ ^ 見に来てくださいね^ ^
アクリル板はアルコールで拭くと白濁してくるそうです。ごく少量の中性洗剤で拭くのが良いそうです。
時計の読み方の話しに近いなと思いました。何時の読み方と何分の読み方の違いの理解について。決まった事を覚える事と、自分の中で理解する事の違い。社会的な共有性というところで大切な事が世の中にはたくさんあるなと思いました。まだまだ社会的理解への途中です。
本日は雨降りです。海の水の大きい循環としての雨という名前のものは、古代中国思想の中で海と天は同じという考えにも通じているところではあるのだと思います。その流れの中にある農作物としてのコーヒーを珈琲として飲む、という事が、日々の祈りに通じている感はあるなと思います^ ^  

Posted by mokuren at 11:58

2021年04月17日

情報と知識





和歌山IRの事業者選考は今月末に伸びたそうです。コロナの予防対策で優先順位を変えたそうです。いまの社会的な取り組みも、今後の観光立県としては重要になってくるのだろうなと思います。一を聞いて十を知るということわざがありますが十を観て一を聞くという事もあるだろうなと思います、どこまでが全体かという事、たしかに、集めた情報を自分の中で体系化する事で知識になるのだろうなと思います。  

Posted by mokuren at 01:15